- 家づくりの後悔をなくしたい!
家を建てるなら、絶対に後悔したくないですよね。
わが家も、後悔したくない一心で、全力リサーチしながら家づくりをしたよ
よくある失敗は避けられたと思うけど、やっぱりいくつか後悔ポイント出てしまったよね…
頑張ったかいあって満足度の高い家になったのですが、
後悔なし!とはいかず、いくつかの失敗がある・・・
この記事では、
わが家の後悔ポイントを7つ紹介します。
この記事を読めば、
わが家と同じ失敗は避けられるので、同じ失敗をしないようにぜひチェックしてくださいね。
わが家が後悔した7つのポイント
絶対に後悔しないように建てたわが家の、後悔したポイントを解説します。
わが家の後悔ポイントは、次の7つ。
- 換気扇の位置
- キッチン手元灯の位置
- カップボードのコンセント
- トイレのセンサーライト
- トイレのコンセント
- 玄関ドアキー
- 玄関窓の大きさ
①換気扇の位置
一つ目の後悔は、換気扇とパネルヒーターの位置。
換気扇とパネルヒーター、こんなにも目立つ場所につけてしまって後悔……
もしやり直せるなら、換気扇はクロゼット側に、パネルヒーターは右に寄せたい
換気扇は必ず必要な設備なので、家中のいろんな場所につきます。(パネルヒーターは寒冷地に限る)
家の空気をきれいにするためには、空気の流れを意識した位置につけるのが大事ですが、
あまり目立つ場所につけてしまうと、インテリアの邪魔になってしまいます。
換気扇や冷暖房機器の場所は、機能性だけでなく、主張してしまわないかもあわせて確認しておくのがおすすめです。
ちなみに効率よく換気できる換気扇の取り付け位置は、次のように言われています。
- 給気口 : 天井高の1/2より下で床に近い場所
- 排気口 : 天井高の1/2より上で天井に近い場所
部屋の端から端に換気できる位置に
空気が家の中を通り抜けていくイメージ!
とはいえ、最も効率のよい配置をせずとも換気はできます。
位置を決めるときには、住宅会社の担当者さんと相談して、
- 換気に悪影響がなくて、
- 悪目立ちしない場所
につけるのがおすすめです!
わが家は考えていたはずなのに、なぜかこの部分だけ忘れていた…無念。
②キッチン手元灯の位置
2つ目の後悔が、キッチン手元灯の位置。
写真右下にスイッチがありますよね。料理中でもすぐに照明を付けられるようにと、この位置に付けてもらいました。
しかし!このスイッチの位置が太ももの高さにジャストすぎて、ふとももが勝手にスイッチON/OFFしちゃう…
太ももが当たるなんて考えもしなかったよね。。
スイッチを押しやすい位置にするのはもちろん大切ですが、
間違って押してしまわない位置にすることも大切。
後悔しないスイッチ位置について以下の記事で詳しくまとめてあります。
③カップボードのコンセント
3つ目の後悔が、カップボードのコンセント。
置く家電の数を考えてコンセントを3ヶ所につけたけど、真ん中にもう1つあったらよかったな〜とちょっぴり後悔。
あんなに念入りに使いそうな家電を考えたのに、結局それ以上に増えたね…
家電は住んだあとに増えていく可能性が、すごく高い。
ものを置く棚の上には、少し多めに設置しておくのがおすすめです。
現在のキッチンはこんな感じ。着実に家電増えてます…笑
コンセントの位置で後悔しないための情報を以下の記事でまとめてあります。
④トイレのセンサーライト
4つ目の後悔が、トイレのセンサーライト。
トイレのライトをセンサーライトにするかどうかずっと迷ってたんだよね。
結局やめたけど、付けた方が便利だったね…!
わが家は、部屋の中にいるのにライトが勝手に消えるのいやだな〜と思いトイレのセンサーライトはやめました。
でも今なら、センサーライトを選びます。
センサーライトは、
- スイッチON/OFFの手間なし
- 消し忘れがなくなる
このメリットを考えたら、やっぱり便利。
長時間過ごす部屋は、普通のスイッチが使いやすいですが、
短時間つかう部屋なら、センサーライト一択。
今選ぶなら、トイレはセンサー、洗面所はセンサーとスイッチの2ヶ所づかいにするね!
センサーライトをつける部屋で迷っているなら、以下の記事をどうぞ。
⑤トイレのコンセント
5つ目の後悔が、トイレのコンセント。
トイレのカバーを外してコンセントを中に入れられることをあとから知ったんだよね…。隠せるなら隠したかった…!
2階は柱があったせいで動かせず、間取り計画中に気づいていれば調整できたかも。
コンセントの位置は使いやすさを考えることはもちろん大事ですが、
コンセントを隠しておく方法も考えておいた方がいい。
コンセントとコードはお世辞にもかっこいいものではないので、極力見えなくするのが後悔をへらすポイント。
⑥玄関ドアキー
6つ目の後悔が、玄関ドアキー。
リモコンキーでカバンに鍵を入れたままで解錠したかったんだけど、要望がしっかり伝わらずカードキーのドアになってた…
要望はメモしておいて、全部伝えたか反映されているかをしっかり確認しないと後悔のもとになるね!
幸いシールキーという小さいシールで開けられるドアなので、シールキーをスマホのカバーの中に入れて使ってます。
シールキー(スマホ)をドアにかざせば、施錠・解錠できますが、
ドアにふれるだけで施錠・解錠できたら、もっと楽だったなと後悔……。
間違いに気づいて取り替えをお願いしたら、工事費として追加で15万円かかると言われあえなく断念しました。
- 伝えたつもりだけど、うまく伝わってなかった
- 伝えるのを忘れていた
こんなことにならないために、しっかり確認しておいてくださいね!
⑦玄関窓の大きさ
7つ目の後悔が、玄関窓の大きさ。
玄関窓の大きさでも後悔…
明るい玄関にしたくて大きくしたけど、収納量多い方が便利だったね…!
玄関の窓は、高窓か地窓にして収納部分を大きくすればよかったな〜と住んでみて思いました。
窓は光を取り入れるのになくてはならない存在ですが、大きな窓があると、収納量や家具の置き場所は限られます。
窓を大きくするときには、収納量や部屋の広さを考えて決めましょうね。
まとめ:知っておけば後悔はしない!
絶対後悔したくない!という思いで家づくりしてきたけど、やっぱり後悔はありました。
後悔しない家づくりをするためには、
- みんなの後悔ポイントを知って、
- 家が建ったあとのイメージをしまくる
これにつきると思います。
これから家を建てるなら、ぜひ後悔のない家づくりにチャレンジしてみてくださいね!
みんなの後悔については以下の記事でまとめているので、あわせて見てみてください♩